2014/11/17.Mon
☆今日のバラ 2014.11.16

葉っぱが散ってしまったハナミズキのそばで、
バラが咲いている~
こんなに寒くなったのに
この季節って、こんなに咲くんだっけ?
毎年繰り返されているはずなのに
毎年忘れているから、いつも新鮮で。。。


一季咲きのツルアイスバーグだけど
“冬眠する前に、ひと花咲かせてやろう!!”って、感じかしら
春はワタシのココロをこの上なく躍らせてくれた


↑6月のパーゴラ

↑11月のパーゴラも、オトナな雰囲気が好き

レオナルド・ダ・ヴィンチも途切れなくかわいく咲き…うれしい

ここからは先週のバラたち

移植してから元気がなかったユキサンまで咲いた

大輪のキャラミアは、
春のように整った姿では咲かないけれど

クィーンエリザベスは、紅葉を背景にしても鮮やかな色

クィーンエリザベスのイエローも

クィーンエリザベスのホワイトもひらひら
日に日に寒さが増し
外に出るのが億劫になるけど
これ以上お庭業務をサボっちゃいけないね…
やっと、積もった落ち葉を掃きました…


↑ナチュラルガーデンランキングへ♪

↑クリックで応援してね♪
- 関連記事
-
- ☆モッコウバラとジャーマンアイリス
- ☆今日のバラ 2014.11.16
- ☆白バラたち
Comment