2013/07/05.Fri
山形のさくらんぼと、さくらんぼスィーツ

毎年恒例の、家族でさくらんぼ狩り!
今回もおなか一杯おいしいさくらんぼを食べてきました~

知り合いの農園は、観光農園ではなく
贈答用の高級さくらんぼ農園
毎年ウチのお中元は、ここのさくらんぼです
とても好評なのです!

そして、たくさん持ち帰り…
配ったり
ケーキにしてみたり

さくらんぼクラフティーを焼きました
レシピはコレ→

今回は、卵黄をさらに1個プラスしてみました
混ぜて焼くだけなんですけど、
さくらんぼのタネを取るのがメンドー
ひと晩冷蔵庫で冷やして、
粉糖をかけて出来上がり!

年に1回しか焼かないからね
家族は喜ぶんだよね


ゆる~いジャム風のさくらんぼソースもできました
ヨーグルトなどにかけて食べています
…でも、作りすぎだよ。。。
さくらんぼソースで、ゼリーも作りましたが、
濃すぎー、甘すぎ~だったので、
炭酸水をそそいでごまかしたよ


うちのくぅちゃん、久々の登場
家族のお茶の時間に、いつもくぅがいる
くぅのお茶用カップも、
当たり前な感じで、テーブルにあります
6月は、さくらんぼとバラ園と温泉で、
山形に行く機会が多かったです

クリックで応援してね♪
- 関連記事
-
- ★今日のごはんナニ?…大葉?
- 山形のさくらんぼと、さくらんぼスィーツ
- ★ヤマボウシとおだんご 「暮らしを楽しむ(624344)」
さくらんぼって、こちらからしたら高級果実。
ケーキになったのも良いけれど・・・やっぱり生のまま好きなだけ食べれるのが羨ましい!!!。(*^▽^*)ゞ
チューリップもミモザもバラも見たいです!
更新頑張ってーー!(*^^*) フフ
応援~♪
くぅちゃんお久しぶりです♪あいかわらずかわいいですね♪からだは小さいけれど 存在感はとっても大きい家族ですよね(^o^)
そうです(笑)
手間がかかる果物だから、素人が簡単においしくできるワケない!…と、開き直る(^^ゞ
> さくらんぼって、こちらからしたら高級果実。
> ケーキになったのも良いけれど・・・やっぱり生のまま好きなだけ食べれるのが羨ましい!!!。(*^▽^*)ゞ
> チューリップもミモザもバラも見たいです!
> 更新頑張ってーー!(*^^*) フフ
> 応援~♪
応援ありがとう(*^。^*)
さくらんぼはこちらでも高級ですよ
生で食べるのが一番おいしいよ!(笑)
やっと、やっと、更新しました~
こんなにダラダラ更新になってしまっても…((+_+))
見にきてくれてホントにありがとうね~
> くぅちゃんお久しぶりです♪あいかわらずかわいいですね♪からだは小さいけれど 存在感はとっても大きい家族ですよね(^o^)
おひさしぶりです~(*^_^*)
うちのくぅは、今年の春に大病を患ってしまい、家族みんなですごくすごく心配したんですよ~
病院に駆け込んだり…
最悪の覚悟?もしたけれど…、
今はウソみたいに元気になって、また発情しています(^_^;)
小さい命の大きな存在、大事な家族です~